看護部

診療・各部門

看護部の理念

看護部の紹介
  • 私たちは、療養患者の権利と尊厳を遵守し、療養生活の質を高めます
  • 私たちは、診療の補助行為者として安全で良質なチ-ム医療を提供します
  • 私たちは、良い医療を提供するために専門職としての自己啓発を行います
  • 私たちは、組織の一員として健全経営に参画して病院に貢献します

固定チームナーシング受け持ち方式

教育体制

JCHO高輪病院の看護理念に基づき、社会のニーズに応えられる専門職業としての能力を高め、主体性、自律性、創造性のある看護が提供でき、さらに看護の実践に充実感・満足感が持てる看護師を育成する。

  • 医療チームの中で、自分の役割を認識し、義務と責任を果たしている。相手の立場に立ち、相手を医療チームの中で、自分の役割を認識し、義務と責任を果たしている。相手の立場に立ち、相手を尊重して対応している。
  • 専門的知識・技術・態度を身につけ、社会の変化に対応できるよう、 専門職業人として自己研鑽に努めている。
  • 他の医療チームメンバーとよい人間関係を保ち、相互に啓発しあう姿勢をもっている。
  • 実践活動の場は、教育の場とも考え、常に研究的態度で臨んでいる。
  • 実践活動において、効率性、経済性を考慮し、物品や時間を有効に活用している。
  • 実施した看護に対して常に評価を行い、質の向上に努めている。
  • JCHO東京高輪病院の看護職員としての誇りを持ち、自らの心身の健康保持、増進とともに、豊かな人間性、社会性が身についている。

新しい職場にスムーズに適応し、本来の看護力を十分に発揮できるように支援しています。
看護業務については個人の段階に合わせて進め、安全に遂行できるようサポートしています。

キャリア開発の考えを基本に、個々が組織の目標を踏まえ、自己の能力、目標、ライフサイクルに応じて臨床実践能力の向上に取り組めるよう支援している。また、認定看護師教育課程、認定看護管理者教育課程(ファースト・セカンド・サード)、特定行為研修に参加することにより、スペシャリストへの道も支持しています。

認定看護活動

福利厚生

採用情報

採用情報はこちらをクリック