料金 6,600円 (税込)
超音波検査腹部に超音波(エコー)をあて、肝臓、胆嚢、すい臓、腎臓、脾臓、腹部大動脈などを検査します。脂肪肝、胆石、胆嚢ポリープ、腎臓結石などのほか、各臓器の良性・悪性腫瘍について調べることができます。
※ドックの基本項目に含まれています。
料金 3,850円 (税込)
血液検査(HBs抗原・HBs抗体)B型肝炎ウィルスの抗原、抗体を血液検査で調べます。ウィルスが血液中に存在すると慢性肝炎の原因になることがあり、B型肝炎キャリアと呼ばれます。肝臓が悪いと言われたことのある方や、過去に輸血を受けた経験のある方にお勧めします。
※ドックの基本項目に含まれています。
※ドックの基本項目に含まれています。
料金 6,600円 (税込)
血液検査(ヘリコバクターピロリ・ペプシノゲン)ヘリコバクターピロリ(ピロリ菌)の感染の有無と、血中ペプシノゲン濃度を血液検査で調べます。ピロリ菌は胃・十二指腸潰瘍および一部の胃がんの原因になります。また、血中ペプシノゲン濃度は胃粘膜萎縮の程度を反映し、胃の粘膜が萎縮すると、胃がん発生のリスクが増すといわれています。胃の調子が悪いと感じる方、慢性胃炎や胃・十二指腸潰瘍にかかったことのある方、血縁者に胃がんの多い方などにお勧めします。
料金 19,800円 (税込)
内視鏡検査口または鼻から内視鏡(カメラ)を挿入し、食道・胃・十二指腸を観察します。粘膜をリアルタイムにカラーで観察でき、組織を採って調べることも可能です。胃がん・食道がん(早期がんを含む)、胃・十二指腸潰瘍、胃炎、逆流性食道炎などを調べることができます。