募集人員 | 常勤職員(2名) |
---|---|
契約期間 | 2026年4月から(時期は応相談) |
選考方法 | 書類選考、個人面接 |
応募資格 | 医師事務作業補助者研修修了者 年齢は、採用予定日現在で60歳未満(定年年齢が60歳のため)の者 歓迎:医療機関での医師事務作業補助者としての経験を有する者 |
不適格条項 | 以下に該当する者の応募は、受け付けないものとする。 ①禁固刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又は執行を受けることがなくなるまでの者。 ②懲戒解雇(国家公務員、国立高度専門医療研究センター及び独立行政法人での相当の処分を含む)の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない者。 ③日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し又はこれに加入した者。 ④外国籍のみを有する者で、日本国内における活動に制限のない在留資格(永住者、日本人配偶者等、永住者の配偶者等、定住者、特別永住者)を有しない者。 |
応募書類 | ○履歴書(写真添付)、○職務経歴書、〇医師事務作業補助者研修修了証(写) ※ご提出いただいた個人情報は採用選考業務にのみ利用し、その他の目的には一切使用いたしません。 お送りいただいた応募書類は、返却いたしませんのであらかじめご了承ください。 |
採用試験日程 | 書類選考後、個別に調整させていただきます。 |
受付 | 随時 |
業務内容 | 医師事務作業補助業務(書類作成補助、入力代行業務、診療補助、検査説明等) ※パソコン入力(ワード エクセル)できる方 |
給与 | 独立行政法人地域医療機能推進機構職員給与規程による 例)短大卒 1年目227,386円(地域手当含む) 例)高校卒 1年目212,754円(地域手当含む) 地域手当:俸給の18%を支給 住居手当:本人が賃貸借契約を結んでいる場合支給(上限28,000円/月) その他手当:通勤手当、超過勤務手当、扶養手当等 賞与(6月、12月、※昨年度実績3.4か月) |
各種制度 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、退職金制度 |
勤務時間 | 8:30~17:15 休憩60分 |
休日 | 法定休日(4週8休)(土・日・祝・年末年始(12/29~1/3)) |
その他 | 年次休暇(年20日、翌年度への繰越可)※入職時期により付与日数が異なります。 夏期休暇(3日間) 結婚休暇(5日間) 産前・産後休暇、育児休業、介護休暇、子の看護休暇、忌引 等 |
書類送付先 及び 問い合わせ先 | 東京高輪病院 〒108-8606 東京都港区高輪3-10-11 TEL:03-3443-9191(代表) E-mail:main@takanawa.jcho.go.jp 担当:総務企画課 |