皮膚科
対象疾患
アトピー性皮膚炎、接触皮膚炎(かぶれ)、皮脂欠乏性湿疹(乾燥性湿疹)、乾癬、尋常性座そう(にきび)、蕁麻疹、帯状疱疹(ヘルペス)、真菌症(水虫など)、いぼ、熱傷、皮膚腫瘍(ほくろ、老人性ゆうぜい、粉瘤、前癌症など)、水疱症、ウィルス性発疹症、中毒疹、蜂か織炎、褥瘡、巻き爪・陥入爪(テーピング対応。抜爪は行っておりません。)など主たる診療内容と特色
皮膚疾患全般に対する診療を行っています。皮膚腫瘍などの外来手術、金属パッチテストは午後に行っております。自費診療として、男性型脱毛症の内服加療を行っています。重症の帯状疱疹、蜂窩織炎、薬疹などに対する入院加療を行っています。ケミカルピーリング(自費診療)
※その他の自費診療も行っておりますのでご相談ください。
重症腋窩多汗症(保険診療)
重度のワキの多汗症は健康保険で治療ができるようになりました。当院ではボツリヌス療法を行っています。重症腋窩多汗症は日常生活に支障を及ぼし、QOLを著しく低下させうることが知られています。多汗症でお悩みの方は一度ご相談ください。
詳しくはこちら
詳しくはこちら
平成28年度の主な実績

皮膚腫瘍切除術・皮膚生検 | 138件 |
---|
スタッフプロフィール
医師名 | 専門領域/資格 | 一言コメント |
---|---|---|
業績等 |
【医師】臼井 真理子(うすい まりこ)![]() (1999年/東邦大学卒) 所属・出身医局:東邦大学医療センター 大森病院 |
<専門領域> 皮膚科一般 <資格> 日本皮膚科学会皮膚科専門医 |
|
・日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会 パッチテスト・プリックテストハンズオンセミナー 終了 ・ボトックス登録医(重症腋窩多汗症) |
【医師】安達 千紗(あだち ちさ)![]() (2018年/岩手医科大卒) 所属・出身医局:東邦大学医療センター 大森病院 |
<専門領域> 皮膚科一般 |
皮膚トラブルについて些細な事でも是非一度ご相談ください。 |