泌尿器科
対象疾患

主たる診療内容と特色
泌尿器科では、尿路系・男性性器系疾患全般の診療にあたっています。尿路性器感染症、腫瘍性病変、尿路結石症、前立腺肥大症、排尿障害、男性不妊症、ED等多岐にわたっています。悪性腫瘍については、一般検査に加え超音波検査、CT、MRI、内視鏡検査等を用いて早期発見、早期治療に力を入れております。前立腺癌では、前立腺特異抗原(PSA)の測定により自覚症状を伴わない早期がんも診断可能となっています。早期がんに対しては、前立腺癌のみならず腎癌、腎盂尿管癌、膀胱癌においても積極的に根治術を施行しています。進行がんに対しては手術以外にも癌化学療法(一部は外来で)を施行しています。なお当科では、腹腔鏡による手術及び放射線治療には対応できませんので他院をご紹介させていただいております。尿路結石症については、自然排石不可能なものに対しては、体外衝撃波結石破砕術(ESWL)を施行しています。2日間の入院治療で当日手術し翌日退院後の出勤も可能です。一部の破砕困難例や下部尿管結石には、尿管鏡を用いた経尿道的尿路結石破砕術(TUL)を併用することで、ほぼ全例の結石に対応可能です。また頻尿、排尿困難、尿失禁、尿閉などの下部尿路症状、排尿異常・排尿障害症状は必ずしも単一の疾患のみが原因とは限らず、種々の要因が関与していると考え細かな対応を心がけています。外来で行う化学療法については施設基準に沿った専用室にて前立腺癌・膀胱癌・腎盂尿管癌の患者さんに実施し成果を上げております。平成28年度の主な実績
【検査】軟性膀胱鏡、腹部超音波、CT、MRI、尿路造影、シンチグラム根治的腎摘出術(腎癌) | 2件 |
---|---|
腎尿管全摘出術(腎盂尿管癌) | 1件 |
膀胱全摘+回腸導管造設術(膀胱癌) | 1件 |
経尿動的膀胱腫瘍切除術(膀胱癌) | 26件 |
前立腺全摘術(前立腺癌) | 3件 |
前立腺針生検 | 18件 |
経尿動的前立腺切除術(前立腺肥大症) | 16件 |
高位精巣摘出術(精巣癌) | 4件 |
---|---|
陰茎部分切断術(陰茎癌) | 1件 |
体外衝撃波結石破砕術(尿路結石症) | 82件 |
経尿道的結石破砕術(尿路結石症) | 4件 |
経皮的腎瘻造設術 | 3件 |
経尿道的尿管ステント留置術 | 21件 |
スタッフプロフィール
医師名 | 専門領域/資格 | 一言コメント |
---|---|---|
業績等 |
【部長】 石原 順就(いしはら まさなり) ![]() (1996年/千葉大学卒) 最終学歴:千葉大学大学院 所属・出身医局:千葉大学泌尿器科 |
<専門領域> 前立腺肥大症、前立腺癌、膀胱癌 過活動膀胱、尿路結石 <資格> 日本泌尿器科学会専門医・指導医 プライマリケア連合学会認定医・指導医 日本医師会認定産業医 |
当院在籍19年となりました。泌尿器科診療という窓を通じて高輪の町を見てきました。引き続き泌尿器関連の何でも屋を目指してゆこうと思います。 |
日本尿路結石学会 奨励賞 高輪病院の市民公開講座もホームページからいつでも見られるようにしてありますので見てください。 |
【医師】 服部 美徳(はっとり よしのり) ![]() (2019年/千葉大学卒) 最終学歴:千葉大学医学部 所属・出身医局:千葉大学 |
<専門領域> 泌尿器科 |
今後ともよろしくお願いします。 |
【非常勤医師】 松﨑 香奈子(まつざき かなこ) ![]() (2005年/千葉大学卒) 最終学歴:千葉大学医学部医学科 |
<専門領域> 泌尿器科全般 <資格> 日本泌尿器科学会専門医・指導医 日本医師会認定産業医 「がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会」修了 |
毎週木曜日 午前の外来を担当しています。 |
|