心臓血管外科
対象疾患
動悸、息切れ、むくみなどの原因となる心血管疾患を広く対象としています。(狭心症、心筋梗塞、心臓弁膜症、大動脈瘤、末梢血管疾患)
主たる診療内容と特色
- 日本と米国の医師免許を持ち、日米で心臓外科指導医として、大学病院で2,000例を超える心臓血管手術を執刀した経験を、安全で、迅速な治療として提供しています。
- 海外での医療経験を活かして、渡航外来と外国人の患者さんへの医療サービスを積極的に行っています。
平成28年度の主な実績
10例の心大血管手術を含む31例の手術を行っています。(一般社団法人 National Clinical Datebaseに登録済みの症例数)但し平成29年度以降、病院の方針として、心臓・大血管の手術を行わないことになりました。皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程、宜しくお願い致します。
スタッフプロフィール
医師名 | 専門領域/資格 | 一言コメント |
---|---|---|
業績等 |
【非常勤医師】 鮎澤 慶一(あゆさわ よしかず) ![]() (1995年/新潟大学卒) 所属・出身医局:東京女子医科大学心臓血管外科 |
<専門領域> 成人心疾患、胸腹部・末梢血管の診療 <資格> 日本外科学会外科専門医・認定医 日本胸部外科学会認定医 日本循環器学会循環器専門医 日本プライマリ・ケア連合学会指導医・認定医 日本渡航医学会認定医療職 身体障害者福祉法指定医 難病指定医 産業医 |
現在行っている診療をより深く、丁寧に。 |
杏林大学医学部非常勤講師 |