医療施設・介護施設の皆様へ
医療施設・介護施設の皆様へ
お電話でのお問い合わせ・ご相談窓口のご案内
患者支援・相談チーム
月~金曜日 9時~17時
直通 03-3443-9191(代表)
月~金曜日 9時~17時
直通 03-3443-9191(代表)
地域連携係
地域連携係
業務内容
- ①地域医療機関の先生方からの患者さん紹介に関する窓口
- ②来院報告及び診療報告書の送付及び管理
- ③各種お問い合わせへの対応
- ④連携協力医療機関登録制度の窓口
- ⑤地域医療機関対象各種イベントの企画立案・広報
- ⑥広報誌「うぇーぶ」及び「診療のご案内」作成・発行
営業時間 | |
月~金曜日 | 8時30分~17時00分 |
※当院は東京都の二次救急病院の指定を受けており、24時間体制で救急診療を行っております。
上記以外の時間帯及び休日は救急診療扱いとなり「事務当直」(TEL:3443-9191)が受付窓口となります。
事前のご連絡をお願いいたします。
当院専用の紹介状もございますので是非ご利用ください。(3枚複写:①枚目当院宛て紹介状、②枚目貴院控え、③枚目「FAX予約診療受付票兼案内表」・・・当院にFAX後、患者さんへの案内表になります)
お持ちでない場合は、ご連絡いただければすぐに送付または持参いたしますが、お急ぎの際は下記よりダウンロード(FAX予約診療受付票と案内表に分かれています)してご使用ください。
ご紹介の手順について
●診察予約
(患者さん・ご家族からのお電話でもご対応可能です。)
※歯科口腔外科は予約制ではありません。
受付時間内に直接受診いただくようお願いいたします。
(患者さん・ご家族からのお電話でもご対応可能です。)
※歯科口腔外科は予約制ではありません。
受付時間内に直接受診いただくようお願いいたします。
地域連携係へ電話してください。(直通TEL:03-3443-9576)

ご希望の診療科(および医師名)、診察日をお伝えください。

その場ですぐにお返事いたします。

受診日時決定後、患者氏名・性別・生年月日を教えてください。

患者さんに紹介状を渡していただき、
当日は予約時間の15分前までに正面玄関入って左の
医事課「①診察受付」までお越しくださるようお伝えください。
当日は予約時間の15分前までに正面玄関入って左の
医事課「①診察受付」までお越しくださるようお伝えください。
※FAX予約診療受付票兼案内表にご記入の上、地域連携係までFAXしてください。
※FAXでのご依頼の場合は、FAX受信後折り返しご連絡いたします。
●当日の緊急受診・入院依頼
(紹介元の先生よりご連絡ください)
(紹介元の先生よりご連絡ください)
地域連携係へ電話してください。(直通TEL:03-3443-9576)

患者氏名・年齢、性別、病状等をお伺いした後、
空床確認および医師への相談を行い、すぐにお返事をいたします。
空床確認および医師への相談を行い、すぐにお返事をいたします。

当院医師に電話をお繋ぎすることも可能です。

患者さんに紹介状を渡していただき、
正面玄関入って左の医事課「①診察受付」までお越しくださるようお伝えください。
正面玄関入って左の医事課「①診察受付」までお越しくださるようお伝えください。
※FAX予約診療受付票兼案内表にご記入の上、地域連携係までFAXしてください。
●検査予約
(紹介元の先生・スタッフよりご連絡ください)
(紹介元の先生・スタッフよりご連絡ください)
地域連携係へ電話してください。(直通TEL:03-3443-9576)

ご希望の検査内容、検査日をお伝えください。

その場ですぐにお返事いたします。
(放射線検査は放射線科へお繋ぎします)
(放射線検査は放射線科へお繋ぎします)

検査日時決定後、患者氏名・性別・生年月日を教えてください。
患者さんに紹介状および検査説明書(下記よりダウンロード)を渡していただき、予約時間の15分前までに正面玄関入って左の医事課「①診察受付」までお越しくださるようお伝えください。
※MRI・CTの造影検査をご依頼いただく際には、患者さんの同意書が必要です。ご紹介元の先生および患者さんのご署名後、ご持参ください。
※FAX予約診療受付票兼案内表にご記入の上、地域医療連絡室までFAXしてください。
※FAXでのご依頼の場合は、FAX受信後折り返しご連絡いたします。
※予約が直接できるもの、一度外来受診が必要なものについては、以下をご参照ください。
検査日が直接予約できるもの
検査名 | 検査結果 | |
---|---|---|
放射線検査※造影検査は同意書も必要 | MRI検査:単純:MRI/MRA/MRCP、 造影:MRI/MRA | 検査結果はご要望に応じ、FAX又は郵送にてお送りいたします。 |
CT検査:単純:CT、造影:CT/CTA/3DCT | ||
核医学検査(シンチグラフィー):ガリウムシンチ、タリウムシンチ、骨シンチ、心筋血流シンチ、脳血流シンチ、肺換気血流シンチ、甲状腺シンチ、出血シンチ、腎血流シンチ、肝脾シンチ、RIアンギオグラフィー | ||
マンモグラフィー検査 | ||
骨密度検査 | ||
内視鏡検査 | 上部消化管内視鏡検査(※注) | |
生理機能検査 | 超音波検査(心臓、腹部、乳腺、甲状腺、頸動脈、表在) | |
ホルター心電図検査 | ||
脳波検査 |
各検査の説明書およびMRI・CT造影検査の同意書等がございます。
検査のご依頼時に患者さんにお渡しください。
※内視鏡検査におきましては、組織採取あるいはポリープ切除など、出血を伴う場合があるため、抗血栓薬を服用中の患者さんは種類数により休薬の必要があります。
詳しくは「抗血栓薬を内服中の方へ」および「消化器内視鏡時に注意すべき抗血栓薬」をご参照いただくか地域医療連絡室にお伺いください。
外来受診して予約日を決めるもの
検査名 | 検査結果 | |
---|---|---|
内視鏡検査 | 下部消化管内視鏡検査 | 再診時に患者さんにご説明および紹介元医療機関へ郵送でご報告 |
気管支鏡 | ||
生理機能検査 | 睡眠時無呼吸症候群(SAS)に関する検査 | |
トレッドミル運動負荷試験 | 紹介元医療機関へFAXまたは郵送にてご報告 |
連携協力医療機関 登録制度について
当院では、地域医療機関からの患者さんの紹介をスムーズにお受けできるよう、以下の要領にて登録制度を進めております。先生には主旨ご理解のうえ、なにとぞご協力いただきお申込みいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
連携協力医療機関 登録制度実施要綱 >>連携協力医療機関リストはこちら
主旨
東京高輪病院は、地域医療機関とのより良い地域医療の実践のため、相互協力することを目的とし、地域の患者さんに対し、効率の良い医療の提供に努めます。
登録制度
上記目的を達成するにあたり、協力体制構築のために登録制度を発足します。
登録方法主旨にご賛同いただいた先生は、別紙「連携協力医療機関登録届出書」(下記よりダウンロード)に必要事項記載の上、FAXにてご提出をお願いいたします。
当院にて届出書を受領後「医療連携登録証」を発行いたします。
当院にて届出書を受領後「医療連携登録証」を発行いたします。
特典
1.
紹介いただく患者さんの診療・入院の対応について迅速に行うよう努めます。
2.
積極的に逆紹介を行ってまいります。
3.
当院が開催する各種セミナー、勉強会、懇話会へのご案内を行います。
4.
差支えなければ、協力医療機関として当院HPにて公表させていただきます。
5.
ご希望により「フリーパス」を発行いたします。
各書類のダウンロードについて
貴院控につきましては、お手数をおかけいたしますがコピーしていただきますよう、お願い申し上げます。なお、ダウンロードできるファイルは全てPDFファイルとなっております。
PDFファイルについては、こちらのページをご覧ください。
ご記入頂く書類のダウンロード
紹介・診療情報提供書 [PDF/262KB] | ダウンロード |
FAX予約診療受付票 [PDF/604KB] | ダウンロード |
造影CT検査に関する問診票・同意書[PDF/152KB] ・ [Word] (紹介元医師および患者さんの署名が必要です) |
ダウンロード / Wordダウンロード |
造影MRI検査に関する問診票・同意書[PDF/150KB] ・ [Word] (紹介元医師および患者さんの署名が必要です) |
ダウンロード / Wordダウンロード |
CT検査に関する説明・同意書[PDF/775KB] ・ [Word] (紹介元医師および患者さんの署名が必要です) |
ダウンロード / Wordダウンロード |
RI検査に関する説明・同意書[PDF/746KB] ・ [Word] (紹介元医師および患者さんの署名が必要です) |
ダウンロード / Wordダウンロード |
ご説明書きのダウンロード
(患者さんへ説明後お渡しください。検査当日ご持参ください。)
(患者さんへ説明後お渡しください。検査当日ご持参ください。)
案内表 [PDF/1.5MB] | ダウンロード |
抗血栓薬を内服中の方へ [PDF/296KB] | ダウンロード |
消化器内視鏡時に注意すべき抗血栓薬 [PDF/156KB] | ダウンロード |
MRI検査を受けられる方へ[PDF/317KB] | ダウンロード |
CT検査を受けられる方へ [PDF/294KB] | ダウンロード |
造影剤を使用する検査に関する説明書 [PDF/177KB] | ダウンロード |
RI検査を受けられる方へ[PDF/254KB] | ダウンロード |
マンモグラフィ検査を受けられる方へ[PDF/231KB] | ダウンロード |
骨密度検査を受けられる方へ [PDF/156KB] | ダウンロード |
超音波検査を受けられる方へ [PDF/87KB] | ダウンロード |
ホルター心電図検査を受けられる方へ [PDF/71KB] | ダウンロード |
脳波検査を受けられる方へ[PDF/87KB] | ダウンロード |
上部消化管内視鏡検査を受けられる方へ [PDF/394KB] | ダウンロード |
医療福祉相談のご案内
入院や通院に伴って起こる、さまざまな問題や心配事はありませんか? 『医療連携・患者支援センター』では、医療と福祉の立場から、看護師とソーシャルワーカーが連携して、患者さんやご家族とともに考え、治療に専念できるよう、問題解決のお手伝いをしています。 *相談者の秘密は厳守致します。 *相談は無料です。 |

ご相談をご希望の方は1階(正面玄関横)『医療連携・患者支援センター』へお越しください
*病状等によりお越しになれない場合は、医師・看護師等お近くの職員にお申出下さい。*不在の場合もありますので、予め電話等でお約束を頂くことをお勧め致します。
<相談受付時間>
月曜日~金曜日 午前9時~午後5時
連絡先 : 03-3443-9191(代)